国内の人気旅行地・沖縄。その温暖な気候と美しい海は日本国内にいながら、まるで海外のリゾート地に来たかのような感覚を味合わせてくれます。また、琉球王国時代から続く独特の文化や伝統は多くの日本人にとって新鮮で魅力的です。
今回は琉球王国の栄華を物語る場所、首里城公園に行ってきました。
琉球王国について
琉球王国は1429年から1879年までの450年間にわたり、現在の沖縄県に存在した王政国家です。
琉球王国の歴史
琉球諸島には約3万2千年前から人類が住んでいたことが分かっています。この地では、日本の鎌倉時代に当たる12世紀頃から一定の政治的勢力が現れはじめ、互いに抗争と和解を繰り返しながら次第に整理・淘汰されました。やがて1429年に三山(北山、中山、南山)が統一され、中山王・尚巴志(しょうはし)が初代王となり、琉球王国が誕生しました。1609年には薩摩藩(日本)の侵攻を受け、日本の支配下に置かれましたが、その後も形式的には独立王国として存続しました。しかし1879年、明治政府によって琉球王国は廃止され、正式に日本の沖縄県となりました。
貿易国家としての繁栄
琉球王国はその地理を活かして中国、日本、東南アジア、朝鮮などと活発な海上貿易を行っていました。
当時、中国の明王朝の周辺には「倭寇」と呼ばれる密貿易を行う商人が押し寄せておりその取り締まりのため、日本を含め各国は明との貿易を制限されていました。ただ、琉球との貿易だけは優遇されていたため、各国との中継貿易によって繁栄しました。
独自の文化と芸術
中継貿易を行っていた琉球には外国から様々なものが運び込まれましたが、それらは形を変えて現在の沖縄文化になっているものがあります。
例えば、沖縄を代表するお酒「泡盛」、楽器の「三線(さんしん)」、色鮮やかな配色が特徴の「紅型(びんがた)」などが挙げられます。
首里城公園について
琉球王国の政治・外交・文化の中心として栄華を誇ったのが首里城です。首里城は、14世紀頃に創建したといわれ、中国や日本の特徴も併せ持った琉球独特の城です。赤瓦の屋根と華やかな装飾が特徴で、訪れる人々をその壮大な美しさで魅了します。
1945年の沖縄戦で焼失し、1992年に首里城公園として開園しました。復元された首里城は18世紀以降をモデルとしています。2000年には「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一部として世界文化遺産に登録されました。
しかし、2019年の火災で大部分が焼失し、現在再建が進められている最中です。「見せる復興」をテーマに着実に復興への歩みを進める首里城公園では、今だからこそ見られる魅力がありますよ。それでは順に見ていきましょう。
総合案内所のある首里杜館(すいむいかん)を起点に坂道を登っていくとすぐに目にするのが守礼門です。2000年に開催された九州・沖縄サミットにあわせて発行された二千円札に描かれている沖縄のシンボルとして認識している方も多いのではないでしょうか。門には「守禮之邦(しゅれいのくに)」という扁額(へんがく)が飾られていますが、これは「琉球は礼節を重んじる国」であるという意味です。
守礼門を抜けて歩みを進めると世界遺産・園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)があります。国王が外出するときの安全をこの石門の前で祈願したそうです。
広福門の「広福」とは「福を行き渡らす」という意味。こちらが有料区域に入る券売所です。2025年1月現在、有料区域では正殿の復元を目の前で見られるようになっています。
本来であればこのように正殿が現れるはずとのこと。
正殿にあわせて3階建てとなっている見学エリアからは、実際に行われている復元工事を臨場感たっぷりに見られます。宮大工や職人の仕事ぶりがこんなにも間近に見られる機会はそうそうないですよね。これにより、琉球文化の伝統や技術がいかに丁寧に受け継がれているかを実感できます。たとえば首里城の赤瓦は一般の瓦よりも30度高い1030度で焼かれているそうで、これによって色がより赤くなり、強度も増すのだとか。
再建に向けたプロセスを見ることで、首里城が沖縄の人々にとってどれほど大切な象徴であるかを感じることがでました。復興完了は2026年秋の予定とのこと。今しか見られない首里城と美しく再建された首里城、どちらにも魅力があふれているので沖縄に来られた際は是非訪れてみてください。
おまけ・首里金城町石畳道
首里城を訪れたなら風情あふれるこちらのスポットも一緒にいかがですか?首里城の近くに広がる石畳エリア(首里金城町石畳道)は、琉球王国時代から続く歴史的な道で、かつて首里城と那覇の港を結ぶ主要なルートとして利用されていました。緩やかな坂道が続き、両側には昔ながらの赤瓦屋根の家や石垣が並び、タイムスリップしたかのような感覚を味わえますよ。石畳は琉球石灰岩でできていて、凸凹が多いため散策にはスニーカーがおすすめです。特に雨の日は滑りやすいので注意してください!
首里城公園
住所 | 沖縄県那覇市首里金城町1-2 |
電話番号 | 098-886-2020 |
営業時間 | 【無料区域】 4月〜6月, 10月〜11月:8:00~19:30 7月〜9月:8:00〜20:30 12月〜3月:8:00〜18:30 【有料区域】 4月〜6月, 10月〜11月:8:00~19:00(入場締切 18:30) 7月〜9月:8:00~20:00(入場締切 19:30) 12月〜3月:8:00〜18:00(入場締切 17:30) |
休場日 | 令和6年度は休場日なし 首里城公園施設の一部休場日: 7月の第1水曜日とその翌日 休場施設:首里杜館(レストラン、売店、地下駐車場を含む) |
入場料(有料区域) | 【大人】400円 【中人(高校生)】300円 【小人(小・中学生)】160円 ※6歳未満無料 |
ウェブサイト | https://oki-park.jp/sp/shurijo/ |