「TexturA」は、2019年4月にザ・ペニンシュラ東京の裏に誕生した中華とスパニッシュを楽しめるレストランです。
中華の有名店、「東京チャイニーズ一凛」や「イチリンハナレ」の齋藤宏文シェフが手がけるお店。中華とスパニッシュが一緒に楽しめるという新しいスタイルのレストランです。
ランチコース
TexturAにはカジュアルに楽しめる「HIGH CASUAL casual dining area」とよりゆったりと食事を楽しめる「HIGH END restaurant area」があります。
今回は「HIGH END restaurant area」のランチコースをいただきました。(5,000円)

サルモレホ(スパニッシュ)
まずはスペインの冷製スープ、サルモレホから。サルモレホは初めて食べたのですが、とっても美味しかった!ホタテが使われていて、ホタテ好きの私、歓喜のメニュー。

高坂鶏 を、三段活用(中華)
次は中華のターン。高坂鶏というブランド鶏を使ったメニューです。一つのお料理がいくつも変化をしてとても面白かったです。
まずはよだれ鶏で。

よだれ鶏のタレを次は餃子のつけダレとして。

次は麺を入れて。

最後は豆乳で割ってスープとして。豆乳で割ることでとてもマイルドになって飲みやすい!

「イチリンハナレ」やカジュアルレストランエリアでもよだれ鶏は食べられるそうですが、このスープはここでないと味わえない一品。
ハタ(中華)
お魚料理。かかっているソースが絶品。

みかん(スパニッシュ)
お口直しのみかんジュース。

牛ヒレ(スパニッシュ)
牛ヒレステーキ。柔らかくてお口の中でふわぁっとなくなる感覚でした。バルサミコソースとお醤油を煮詰めたソースとお塩があったけど、お醤油のソースが個人的には一番好き!

カルドソ(スパニッシュ)
スペイン版おじや。残念ながら写真撮り忘れました…。
最中
てくすとぅーら印の最中。紹興酒が使われたジェラートを挟んで。

プティフール
デザート盛り合わせ。ここでも中華×スパニッシュ。

番外編:おもてなしパエリア
スペインの名物料理、パエリアは実はコースメニューに入っていません。が、その日できたパエリアをサービスしてくれました!いつパエリアが出来上がって、どんなメニューかはその時々なので食べられたらラッキー。

「パエリアどうですか?」と店員さんが見せに来てくれました。鯖のパエリア!
希望すると、仕上げをしてから振舞っていただけます。
後日、またランチコースでリピートしてきました!その時はどちらかと言うと中華色が強めな気がしましたが安定の美味しさでした♪




まとめ
TexturAは美味しいのはもちろん、とても使い勝手のいいお店。ランチコースの内容を見ていただくとわかる通り、とてもコストパフォーマンに優れています。5,000円のコースでもうお腹いっぱい!
きちんと食べたい方はレストランエリア、カジュアルに済ませたい方はカジュアルレストランエリアと色んなニーズに答えられます。ちなみに、カジュアルレストランはアラカルトなので中華かスパニッシュかも自分で選べるのでその時の気分次第で楽しめますね。
地下鉄日比谷駅のすぐ近くで、銀座も徒歩圏内なので銀座散策の休憩に寄られて見ては?ちなみにレストランエリアは予約推奨です。
TexturA
住所 | 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル1階 |
電話番号 | 03-6259-1144 |
営業時間 | <レストランエリア> 【ランチ】12:00 – 15:00(LAST IN 12:30) 【ディナー】17:30 – 23:00(LAST IN 20:30) <カジュアルダイニングエリア> 【ランチ】11:00 – 14:30(L.O. 14:00) 【カフェ】14:00 – 17:00(L.O. 16:00) 【ディナー】17:00 – 23:00(L.O. 22:00) ※ 土日祝日は、11:00 – 23:00(L.O. 22:00)でアラカルトメニュー |
定休日 | なし |
ウェブサイト | https://whaves.co.jp/textura/ |