前回は赤倉観光ホテルの施設についてご紹介させていただきましたが、今回はレストラン編です。赤倉観光ホテルがどんなところかまだ分からないという方は、こちらも合わせてお読みください。
ディナー
赤倉観光ホテルには3つのレストランがあり、夕食付きプランの場合はその中から食事内容を選ぶこととなります。
1. フレンチ / メインダイニングルーム ソルビエにて
2. グリル料理 / アクア グリル ダイニングにて
3. 和食(懐石料理・しゃぶしゃぶ・すき焼き) / 旬菜ダイニング 白樺にて
私は【1】のフレンチを選択したので、メインダイニングルーム ソルビエに行きました。ソルビエは本館の2階にあります。

席に着くとまずコースメニューについて説明を受けました。今回の宿泊予約ではメインが1品の「ディナーコース」となっているが、追加料金を支払えばメインが2品(魚も肉も)の「スペシャルディナーコース」も選べるとか、スープがスペシャリテに変更できるとか、そういった内容です。今回は初志貫徹、そのまま「ディナーコース」をいただきました。結果的にメイン1品でお腹いっぱいだったので正解。
正直なところ、お料理は美味しかったですが、WOWはありませんでした。それでも、レストランの雰囲気とサービスが良いと感じたので満足度は高かったです。
一口オードブル
まずは前菜から。蕪のブランマンジェと鶏肉のテリーヌ。実は、本来、蕪のブランマンジェはメニューには入っていないのですが、私がチーズが苦手だとお伝えしたところ急遽別メニューで準備してくださいました。臨機応変に対応してくださって嬉しい。

シェフおすすめ本日の前菜

本日のポタージュスープ
きのこのスープでした。美味しいんだけど、きのこの香りがすごくって、うおーという感じ。体に良いことをしている感じはして嬉しかったけど、匂いがちょっと辛かった…(2回目)。

メイン料理
基本となる選択肢は4つくらいありました。牛肉のステーキと、豚肉と、魚介類とあとなんだったかな。追加料金を払えばもっと良い国産和牛なんかも選べます。どれも魅力的で悩んだのですが、私は魚介類のお料理にしました。サーモン、海老、ヒラメ、ホタテなどなど盛りだくさんで正解!

ホテルパティシエ特製 本日のデザート

この他、パンや食後のコーヒー(or 紅茶)などもいただいてお腹いっぱいでフィニッシュ。ワインもたくさん用意があって、中には地元新潟県産もいくつもあったので、是非試してみては?
赤倉観光ホテルのメインダイニングルームソルビエでの食事は最高!!!とまではいかないものの味もサービスも良く、ホテル滞在の満足度も上げてくれるものでした。
フレンチ以外にもグリル料理や和食などチョイスがあるので、また訪れる機会があれば別の料理もいただいてみたいです。
朝食
夕食は3つのレストランから選べることは「夕食編」でお伝えしましたが、朝食も2つのレストランから選ぶことが出来るんです。
1. 洋朝食 / アクア グリル ダイニングにて
2. 和朝食 / 旬菜ダイニング 白樺にて
私は【1】の洋朝食を選択したので、アクア グリル ダイニングに行きました。ソルビエはプレミアム館の1階にあります。

ちょっと曇り気味で風のある日だったので、普通に室内の席に案内されたのですが、お天気の良い日はテラスで食べることも出来ます。
本館にはない水盤はプレミアム棟一番端まで続いているので、このテラス席も目の前は水!こんな景色を眺めながら食べる朝食は気持ち良いでしょうね。

洋朝食を選んだ私ですが、そこには再びメニュー選択の機会がありました。私は結構好き嫌いが多い方なので、メニューを知った上で自分で決められるのは嬉しいです。
1. アメリカンブレックファースト
2. ヘルシーブレックファースト(グリル野菜メイン)
ここでも私が選択したのは【1】のアメリカンブレックファースト。
卵料理
卵料理はオムレツ、スクランブルエッグ、とあと一つの中からメニューを選ぶことができ、私はオムレツを選択。オムレツは少し時間がかかることもあるみたいなので、早く食べたい!と思っている方は他のメニューにした方が良いと思います。

サラダ
自家製のフレンチドレッシングがかかっているサラダだったのですが、このドレッシング美味しかった〜。
グラスに入っている白いジュースは「本日のフルーツジュース」で、ルレクチェと白桃のヨーグルトビネガーでした。

パン
クロワッサン、オレンジピールのデニッシュ、ミルクパン、チーズパン、くるみパンと5種類もあり豪華。とても美味しそうだったのですが、前夜の夕食が消化しきれておらず、ほとんど食べられなかった…。

フルーツヨーグルト

赤倉観光ホテルのアクア グリル ダイニングでのアメリカンブレックファーストは、一日の力を蓄えるのに十分な量で美味しくいただきました。
こちらも和洋だけではなく、細かいメニュー選択も出来るので自分の体調や気分に合わせて変えられるのが魅力ですね。夕食の時も感じましたが、こういう点が2泊以上しても快適に過ごせる場所だと思います。
赤倉観光ホテル
住所 | 新潟県妙高市田切216 |
電話番号 | 0255-87-2501 |
ウェブサイト | https://www.akr-hotel.com/ |