2015年8月に完成したTOYAMAキラリは富山県富山市街にある複合施設。施設内には、富山市ガラス美術館、富山市立図書館本館、カフェ、ミュージアムショップ、銀行が入っています。
外観は、御影石、ガラス、アルミの異なる素材を組み合わせ、表情豊かな立山連峰を彷彿とさせるイメージで出来ているそうです。立山連峰をイメージなんて、富山らしくて良いですね〜。ちなみにこちらも世界的建築家・隈研吾の作品です。

こちらが入り口。富山市ガラス美術館と富山市立図書館が併設されていることが分かりますね。

エントランスを入ってエスカレーターで2階まで上がるとこんなに美しい景色が!外観はあまり隈研吾感を感じませんでしたが、内部はこれぞ隈研吾といった雰囲気ですね。最上階まで吹き抜けていて、エスカレーターが段々になっているので下からでも層になって見えて綺麗。
内部に使われている木材は富山県産のルーバー(羽板)と言うことで、富山県内の産業で造られた点も好感が持てます。
今回は富山市立図書館の写真を紹介しますね。

富山市立図書館。温かみがあって、光がふんだんに入ってくる気持ちの良い図書館です。学生時代なら勉強しに通いたい。



特に用事なくフラ〜っと訪れるだけでも癒される建物で、こんな図書館が近くにある富山の方が羨ましくなります。富山に滞在する方はもちろん、金沢からも気軽に行ける距離なので金沢滞在中に時間がある方も訪れてみてはいかがでしょう。専用の駐車場はないので、もし車で訪れる際は近くの駐車場を利用してください。(私は道路挟んだ向かいのグランドパーキングに停めました。)
富山市立図書館(TOYAMAキラリ内)
住所 | 富山県富山市西町5-1 |
電話番号 | 076-461-3200 |
開館時間 | 【日曜日 – 木曜日】9:30 – 19:00 【金曜日・土曜日】9:30 – 20:00 |
休館日 | 毎月第1水曜日 ※5月・9月は第2水曜日 ※祝日の場合は翌日 12月29日 – 1月3日 |
ウェブサイト | https://www.library.toyama.toyama.jp/ |